聖心女大

      






現在完了の受動態

「現在完了の受動態」は次の足し算にたとえることができます。



been」は、不変です。




 have  been  p.p.
訳:  
「〜されてしまった」
「ずっと〜されている」
「〜されたことがある」
 
The room has already been cleaned.
  (その部屋の掃除はすでに終わっている。)
The room has been used since this morning.
  (その部屋は朝からずっと使用されています。)
She has never been loved by the man.
  (彼女がその男に愛されたことは1度もなかった。)
 
※経験の否定は、「not」よりも「never」のほうを多用。

「never」の位置は、「not」の位置と同じです。




疑問文は「Have 主語 been p.p. ?」だよ〜




 さて、問題ですが、「現在までのところ」があるので「過去から現在までの一連の時間」の状況について言っている文だとわかります。このように過去から現在までの状況を述べる時は、過去形ではなく、「現在完了」を用います。問題文は「ゼロが報告されている」が直訳ですから、受身形にしましょう。「2」が正解。






お薦めのYouTube動画

Copyright(C)アストロハウス (英語クイズトップページ) All Rights Reserved