![]() |
桜美林大 | ||||||||
![]() ![]() ![]()
不定詞には「名詞用法」「形容詞用法」「副詞用法」の3つがあります。この問題文で使われているのは「名詞用法」です。では、「名詞用法」についての概略をおさえておきましょう。
動詞の後ろにある語句を△とすると、主語と△が別人・別物であるとき△は目的語になります。他方、主語と△が同じ人や物であるとき、あるいは、イコール関係にあるとき、△は補語になります。この場合、主語の意味を補う働きをしていることから、「主格補語」とも言います。
★選択肢2→接続詞「that」の後ろには「SV」がつづきます。 ★選択肢4→文法上「some babies」が浮いた存在になるので、不可。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
お薦めのYouTube動画 Copyright(C)アストロハウス (英語クイズトップページ) All Rights Reserved |