
★He seems to be shy.
彼は内気であるようにみえる。
=It seems that he is shy. |

★He seems to have made a mistake on that point.
彼はその点で間違いを犯したように思われる。
=It seems that he made a mistake on that point.
または
=It seems that he has made a mistake on that point.
●過去を示す言葉を伴うケースでは「過去」と判断します。
例)
He seems to have been busy yesterday.
=He seems that he was busy yesterday.
(彼は昨日忙しかったように思える。) |

★He seemed to be shy.
彼は内気であるようにみえた。
=It seemed that he was shy. |

★He seemed to have done it.
=It seemed that he had done it.
●次のような訳し方が可能です。
「彼がそれをやったらしかった。」
「彼がそれをやってしまったらしかった。」
「彼がずっとそれをし続けているように思われた。」
「彼はそれをやったことがあるようにみえた。」
※ このパターンの「to have p.p.」も、普通の過去完了と同様に、「大過去」だけでなく、過去における「完了・結果・継続・経験」の意味を持ちうるのです。 |