立命館大

      






hope

動詞の「hope」がとるかたちは入試でよく問われます。
では、動詞の「hope」が取り得るかたちをまとめてみましょう。






以下は例文だよ。

I hope to see you again soon.
     またじきにお目にかかりたいと思います。
I hoped to have visited you.
     あなたを訪ねたいと思ってはいたが訪ねることができなかった。

I hope to have finished it by next Monday.
     次の月曜日までにはそれを終わらせてしまいたいと思っている。

I hope (that) you (will) like me.
     あなたが私を好きになってくれるといいなあ。
“Is he alive ?”
    “I hope so.”

      「彼は生きてるかな。」「生きててほしい。」

“Will he die ?”
     “I hope not.”

       「彼は死ぬかな。」「死なないでほしい。」
I hope for his success.
     私は彼が成功してくれればいいなあと思っている。

I'm hoping for a good crop this year.
     今年は豊作になってくれればいいなあと思っている。
I hope for Mary to come.
     私はメアリーが来ることを望んでいる。
次の言い方は誤りです

 
(×)
I hope his success.
 
(×)
I hope Mary to come.



「hope for」に注意しよう〜



「for」のない選択肢をすべて消去してみましょう。






お薦めのYouTube動画

Copyright(C)アストロハウス (英語クイズトップページ) All Rights Reserved