

「would not 原形」のなかには、過去における「強い拒絶」を表しているものがあります。
◆ would not 原形 |
訳
★「どうしても〜しようとしなかった」 |
例文
★ The door would not open.
そのドアはどうしても開こうとしなかった。 |
「will not 原形」のなかには、現在における「強い拒絶」を表すしているものがあります。
◆ will not 原形 |
訳
★「どうしても〜しようとしない」 |
例文
★ The door will not open.
そのドアはどうしても開こうとしない。 |
★選択肢1→ 仮定法を使うところでもないのに「he were」となっているので不可。
★選択肢2→ 「but」(逆接)に着目すると、文脈に問題があるとわかる。
★選択肢3→ 「ひょっとしたら〜しないかもしれない(現在のこと)」という意味の選択肢。文脈より不可。
|