オリジナル問題

      






話し手の意志の「shall

主語が「 I / We 」以外のとき、平叙文(疑問文を除いたもの)で「shall」が使われていたら、要注意です。

 主語 shall 原形  

「私(話し手)の意志によって主語は原形することになるだろう。」
例文
 You shall have the car.
 私の意志によってあなたはその車を持つことになるだろう。
 =あなたにその車をあげよう。

 You shall be happy.
 私の意志によってあなたは幸せになるだろう。
 =あなたを幸せにしてみせよう。
● 例文はそれぞれ次のように書き換えることができます。《重要》

  You shall have the car.
     = I will give you the car.
        = I will let you have the car.


     You shall be happy.
      = I will make you happy.



● ここで述べていることが当てはまるのは、主語が「 I / We 」以外の文で、かつ、平叙文(疑問文を除いたもの)のときだけです。



平叙文で主語が「 I 」「We」のときは「shall=will」だよ〜。



主語が「 I 」「We」で平叙文のときは、「shall」は「単純未来」「意志未来」を表し、「will」と同じ意味になります。「〜だろう」「〜するつもりだ」と訳します。「I shall」「We shall」は英国式表現であり、米国では「I will」「We will」がふつうです。

さて、問題ですが、一番訳がピッタリくるのが選択肢4を入れた場合です。「動くな。さもないと、私の意志によって死ぬことになるだろう。」ですね。「You shall die.」が「 I will kill you.」と同じ意味であることを感じ取ってください。canはありえそうですが、この文脈でcanを使う人はまずいません。


ちなみに、「Shall 主語 原形?」は何の「shall」なのでしょうか。

「Shall 主語 原形?」の「shall」「相手の意志のshall」と言い、「あなたは主語が原形することを望みますか」という意味です。(ただし、主語を「you」にすることはできません。疑問文のときのみ言えることです。)

例)
   
Shall I open the door ?
       あなたは私がドアを開けることを望みますか。
    =私がドアをあけましょうか。

   Shall she open the door ?
       あなたは彼女がドアを開けることを望みますか。
    =彼女にドアをあけさせましょうか。


「Shall 主語 原形?」
は、不定詞を使って書き換える問題が有名です。



問題へ戻る



お薦めのYouTube動画

Copyright(C)アストロハウス (英語クイズトップページ) All Rights Reserved